2007年03月

2007

  • 脳の訓練

    脳は私たちの行動のすべてを司っている。「その人の生活の仕方=脳の働き方」とも言える。生活の質の低下は、行動力の低下であり、脳の働きの低下でもある。だったら、逆に脳を鍛える、これが今の”流行”だ。脳を鍛えて、生活の質を向上させる試みをやっている、高齢者の施設をNHKがレポートしていた。簡単な計算や読み書きを練習すると、まず、お年寄りの意欲が向上する。そして、生活が変わる。これは、脳の訓練によって、人...

    続きを読む

  • 1日(ついたち)

    今日は3月1日。毎日が”新しい未知の世界”と思えるような日々を暮らしたいものなのですが・・。つい、日常の”やるべき事”に押されて、新鮮な気分になれないことも多い。 元旦はもちろん、誕生日とか記念日が少し気分を変える手助けをしてくれる。毎日誕生日のような、新たな自分を作る初々しさを保持したい。そんな時、毎月1日は、とてもよい日。新しく生まれ変われるような気にさせてくれる。特に3月は、私(水星人-)に...

    続きを読む

  • パソコンがサクサク

    今日、新しいパソコンが来ました。キーボードのソフトなタッチ、反応の速さ、画面の大きさ、スピーカーから出る音の良さ・・・すべてグレードアップ。 一番の収穫は、反応の良さ。こちらの行動に対して、的確に、すばやく反応してくれると、なんと気分のよいことでしょう。これって、人間も同じ・・??!あ、うんの呼吸とか、ツーカーの仲とか、勘のいい人は、1を言えば10理解してくれる。これって、気分がいいだけでなく、時...

    続きを読む

  • 一薬万能

    医学博士の石田名香雄という人が、「一薬万能は非科学的か?」ということで、現在主流の一薬一病の対処療法的投薬のみならず、「治る理由よりも、治る事実が先行すべき」と、医療とは何のためにあるか?という原点を忘れずに研究することの大切さを言っている。治るなら、その理由は後から考えればよい、今病気で苦しんでいる人を救うのが、第1の目的である。健康づくりということを考えれば、身体を丈夫にする、筋力を養い、柔軟...

    続きを読む

  • 愛カテゴリ:人生の分析 昨日のNHK”プロフェッショナルの流儀”は、庭師の北山さんという人だった。京都の有名なお寺の庭なんかも手がけ、その道では有名らしい。顔は、くまさん、って感じでちょっと怖そうな、でもかわいらしい優しさも感じられる人だった。弟子も数十人、何が大事かといえば、挨拶と掃除、日常の当たり前のことをきちんとやることだそうだ。それが無ければ、庭師としての修行は始まらない。たぶん、どの道を...

    続きを読む